loader image

お金で動くな気持ちで動け

自動車整備

こんにちは山口です。

渡熊吉田商会の経営理念としている「お金で動くな気持ちで動け」。このHPの代表挨拶を見るまで社員ですら初めて社長が経営理念を掲げていることを知りましたが、もともとそんな人間が社長の思いの元に集まったんやろうなーと今では思っています。

今回ブログでご紹介するのは、ある若い女性のお力になれた出来事です。

運転免許を取るために教習所に通っていたようなのですが、カリキュラムが進んでいったある時、お身体の都合で車両周囲に視認できない死角ができてしまうとのことで、その後の技能教習がストップされていたようです。死角がカバーできるような仕様の教習車であれば再開できるみたいなのですが、もちろん教習所で一人ひとりに合わせた車はなくご自身で持ち込みすれば教習を継続できるとのことでした。

お車とその運転手様をサポートすることが仕事の私たち、自分で運転することを夢見ていた彼女を助けないわけにはいきません。その悩みを聞いてもちろん、彼女が免許を取れるように特別仕様の教習車を準備しようとなりました。

渡熊にはご本人ではどうすれば良いか全くわからない、といったお悩みが度々寄せられ、その都度お客様とご相談しながら解決していきますが、今回は車をいじるだけではなく教習所との仕様の確認や車検を合格させるために陸運局に確認したりと私たちにとっても初めてのご依頼でしたので手探りで進めていくことになりました。

いつも文字が多く長くなってしまう私の投稿ですがスマホで見ている方々すみません。

今回ももちろん長くなり疲れさせてしまいそうなので、とりあえずこんなことがありましたということでまた続編を投稿していきたいと思います。

コメント