loader image

自動車整備

自動車整備

お金で動くな気持ちで動け②

こんにちは。 前回、特別仕様教習車を作るに至った経緯をお話しさせていただきました。今回は、具体的に何をしていったかということをお話しさせていただいます。 教習が中断しているからと言って卒業までの教習期間が延びることはないのでゆっくりもしてら...
自動車整備

お金で動くな気持ちで動け

こんにちは山口です。 渡熊吉田商会の経営理念としている「お金で動くな気持ちで動け」。このHPの代表挨拶を見るまで社員ですら初めて社長が経営理念を掲げていることを知りましたが、もともとそんな人間が社長の思いの元に集まったんやろうなーと今では思...
自動車整備

日野 17レンジャー ヒーターコア交換

近所の運送屋さんから冷却水がちょくちょく減るとのご相談、車体は現行のレンジャーで17レンジャーとかいうやつですね。型式はFD2AB。 ドライバーさんに問診するとエアコン入れると臭い、デフロスター使うと余計に窓が曇るとのことで、この時点で原因...
自動車整備

忙しくさせていただいております。

新年明けましておめでとうございます…というには少し遅くなってしまいました。 ホントは年末にご挨拶をしたかったところですが駆け込みでハードな整備が立て続けに入ってきてバタついておりました。多くの整備工場さんは年内の作業受付終了とか言って断って...
自動車整備

整備工場の日々の仕事

初めまして、渡熊吉田商会の整備工場で工場長をしています吉田です。 工場長などとエラそうな肩書がついてはいますが常駐している整備士は私一人で他のメンバーには各々仕事がある中で合間を縫ってお手伝いをお願いしながらなんとか運営しております... ...