自動車整備 お金で動くな気持ちで動け② こんにちは。 前回、特別仕様教習車を作るに至った経緯をお話しさせていただきました。今回は、具体的に何をしていったかということをお話しさせていただいます。 教習が中断しているからと言って卒業までの教習期間が延びることはないのでゆっくりもしてら... 2025.03.16 自動車整備
日常のこと ユニフォームのスポンサー こんにちは。オキタです。株式会社 渡熊吉田商会として関西ソサイチリーグ所属 プラムワン のスポンサーをすることとなりました。このブログを見ていただいている方からすればソサイチ?プラムワン?というかたがほとんどかもしれません。概要をご説明いた... 2025.03.10 日常のこと
自動車整備 お金で動くな気持ちで動け こんにちは山口です。 渡熊吉田商会の経営理念としている「お金で動くな気持ちで動け」。このHPの代表挨拶を見るまで社員ですら初めて社長が経営理念を掲げていることを知りましたが、もともとそんな人間が社長の思いの元に集まったんやろうなーと今では思... 2025.02.17 自動車整備
自動車整備 日野 17レンジャー ヒーターコア交換 近所の運送屋さんから冷却水がちょくちょく減るとのご相談、車体は現行のレンジャーで17レンジャーとかいうやつですね。型式はFD2AB。 ドライバーさんに問診するとエアコン入れると臭い、デフロスター使うと余計に窓が曇るとのことで、この時点で原因... 2025.02.09 自動車整備
日常のこと ワークマンってすごない?という話。 こんにちは。置田です。前回、冬対策グッズを紹介したんですが、忘れてました。ワークマンにはダウンパンツなるものがあることを...これなんです。上着って皆さんこだわりますよね。寒すぎて、ダウンのズボンってないんかな?って思って調べました。あるん... 2025.01.31 日常のこと
日常のこと 渡熊吉田商会が出来るまで③ 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年は大暴れする年にしたいですね。たくさんの出会いと楽しみ・苦しみが待ってるでしょうね。まあすべて楽しいですけどね(笑) そういえば、12月18日で渡熊1周年でした。 1年続けてこれたのも... 2025.01.21 日常のこと
自動車整備 忙しくさせていただいております。 新年明けましておめでとうございます…というには少し遅くなってしまいました。 ホントは年末にご挨拶をしたかったところですが駆け込みでハードな整備が立て続けに入ってきてバタついておりました。多くの整備工場さんは年内の作業受付終了とか言って断って... 2025.01.09 自動車整備
キッチンカー わたくまキッチン始動!!念願のキッチンカー製作開始:完 山口です。明けましておめでとうございます。本年も渡熊吉田商会をどうぞよろしくお願いいたします。 キッチンカー完成間近 さて、前回の投稿でキッチンカー作りもイベントまで残り1週間となっておりました。いつまで引っ張るねんと言われそうなので今回で... 2025.01.09 キッチンカー
日常のこと またまたオキタです。 みなさま、こんにちは。渡熊吉田商会のブログをご覧いただきありがとうございます。すっかり寒くなってきましたね。スタッドレスタイヤの季節がやってきました。40本...法人のお客様で「営業車を履き替えたいので..」とのこと。初めての光景にテンショ... 2024.12.25 日常のこと
会社のこと わたりです。渡熊吉田商会ができるまで。② この頃は、すごく寒くなってきましたね。 11月はバタバタしていました。とある仕事で山形県に車で5往復したり、決算月だったのでワタワタしてたり。新潟県・長野県にも行きましたね。そういや、スカイツリーも見たかも(笑)なんせ大阪あんまり居ない月で... 2024.12.21 会社のこと